印刷豆知識 2022/12/31 FSC認証とは?制度の概要とメリットをご紹介! FSC認証は、森林の加工・流通過程までを審査対象としている認証制度です。FSC認証はSDGsとの関連性も高く、今後建築会社・メーカーを中心に幅広い産業で関心が高まっていくでしょう。そこで今回は、FSC認証の概要とメリットについて主に解説します。ぜひ最後までご覧ください。 FSC認証とは FSC認証とは、FSC(森林管理協議会)が環境や社会に配慮された持続可能な森林管理のもと製造された製品を認証する... 印刷 ツイート
印刷豆知識 2022/12/24 古紙と再生紙の違いとは?この2つは別物です! 古紙、再生紙は似たものという印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、実は全く違うものです。今回は、古紙と再生紙の違いについて主に解説します。ぜひ最後までご覧ください。 目 次 古紙と再生紙の違いとは 再生紙のメリット・デメリットについて まとめ 古紙と再生紙の違いとは 古紙は「一度使用された紙」であり、主にリサイクルに使われる新聞紙や雑誌、段ボールなどです。一方、再生紙は「古紙を溶解して再生パルプ... 印刷 品質 ツイート
印刷豆知識 2022/12/17 ISO9001とは?意味や取得目的について解説します! 皆様は、ISOという言葉の意味をご存じでしょうか。ISOとは各国の代表的標準化機関から成る国際標準化機関を指します。非常口のマークやクレジットカードのサイズなどの全世界で統一すべきもののルールを定めています。今回は、ISOの規格のうちISO9001とは何かを解説します。ぜひ最後までご覧ください。 ISO9001とは ISO9001とは、顧客満足を追求した品質マネジメントシステムについての規格です。... 品質 ツイート
印刷豆知識 2022/12/10 Japan Color 2001 Coatedとはどんなものかをご紹介! RGBの画像データをCMYKに変換するとき、予定している印刷条件や色に沿ったCMYKカラープロファイルを選ばなければなりません。 そこで今回は、標準的なプロファイルである「Japan Color 2001 Coated」について解説します。ぜひ最後までご覧ください。 目 次 Japan Color 2001 Coatedとは 最新のCMYKプロファイルとの違いは? まとめ Japan Color ... DTP 色 ツイート
印刷豆知識 2022/12/06 集客に役立つデジタルカタログ!PDFとの違いを解説! 紙のカタログを集客に利用している方で、なかなか効果が見いだせずに頭を悩ませている方は多いかと思います。紙のカタログに代わるものとして、最近では「デジタルカタログ」というものが注目を集めています。そこで今回は、デジタルカタログとPDFの違いを主に解説します。ぜひご覧ください。 デジタルカタログとPDFの違いとは ここでは、デジタルカタログとPDFの主な違いについて紹介します。 扱えるコンテンツ PD... カタログ ツイート