HOME > ブログ > パンフレットの制作をしたい方へ!制作の流れを紹介します!
印刷豆知識

パンフレットの制作をしたい方へ!制作の流れを紹介します!

kaneko
ブログ

パンフレットの制作をお考えの方はいませんか。

理想のパンフレットを制作する上で、制作の流れを知っておくのは必須でしょう。
そこで今回は、制作の流れと注意点をご紹介します。

パンフレットの制作の流れをご紹介!

ここでは、パンフレットの制作の流れを8つの段階に分けてご紹介します。

1段階目は、お問い合わせです。
初期対応や電話でのヒアリングや、アポイント調整をいたします。
まずは、メールフォームまたはお電話で問い合わせをしましょう。

2段階目は、初回ヒアリングです。
どのようなものを作りたいか、目的は何かを明確にして共有します。
この際、作りたい印刷物の見本などがあれば、イメージを共有しやすいでしょう。

3段階目は、概算見積、制作スケジュールと仕様の確認です。

4段階目は、よければ契約を行います。
このタイミングでお客様登録、発注書の記入、着手金の入金をします。

5段階目では、素地の入稿をします。
テキスト原稿、写真素材、ロゴデータを入稿をしましょう。

6段階目では、デザインワークをします。
デザイン案を提出し、原稿の校正を繰り返すと同時に、取材やライティング、写真撮影を行います。

7段階目では、印刷の準備をします。
印刷の仕上がりの事前確認として、色の校正を行えば校了となります。

8段階目では、印刷や加工、納品をします。
仕様と数量を確定したあと、責任ある検品のもと納品されるでしょう。

制作の流れの中で注意しておくポイントをご紹介!

ここでは、制作の流れの中で注意しておくポイントをご紹介します。

まずは、綺麗なパンフレットだけでは意味がない点です。
これは「顧客の感情に響かない」パンフレットのことです。
高額な予算をかけて作っても、それが顧客の獲得に繋がらなければ意味がないでしょう。

良いパンフレットを作るには、顧客の感情を引き付けるための工夫をすれば良いのです。
しかし、その工夫をする前に検討する課題があります。
その一番の検討課題は、「いったい誰に向けたパンフレットなのか」という顧客ターゲットを明確にすることから始まるでしょう。

顧客ターゲットが求めているものを明確にすれば、おのずとパンフレットの方向性やコンセントが浮かび上がります。

まとめ

今回の記事では、パンフレットを制作したい方に向けて、制作の流れと注意点をご紹介しました。
見た目ばかりを意識するのではなく、パンフレットを受け取る側の気持ちをしっかり考え制作をしましょう。
ぜひ今回の記事を参考にして、理想のパンフレットを制作してください。


 

お問い合わせはコチラから

関連記事