HOME > ブログ > 会社案内でカタログを制作したい方必見!制作のコツを紹介します
印刷豆知識

会社案内でカタログを制作したい方必見!制作のコツを紹介します

kaneko
ブログ

会社案内のカタログを作成したい方、いらっしゃると思います。
そこで今回は、そのような方に向けてカタログを作成する際のコツについて解説します。

カタログに記載する情報を整理する

1つ目のコツは、会社案内に記載する情報を整理することです。

カタログの中には、写真や記載するべき文章など様々な情報を載せるでしょう。
スムーズに会社案内を作成するためには、どのような情報を載せるのかを事前に整理しておくことが大切です。また、整理されていると必要のないことが記載されるのが防げるため、よりわかりやすい資料にすることにも繋がります。

一般的な会社案内に記載される項目は以下の通りです。

  • 企業理念や社訓
  • 主な業務やサービス内容
  • 沿革
  • 会社概要
  • 施設や設備についての紹介文
  • 製品や商品についての紹介文

会社案内には、上記のような内容が記載されていることが多いです。それらの項目に加えて、リクルート用の会社案内であれば、部署の紹介や先輩の声を記載する場合もあるでしょう。会社案内を作成する目的を見直して、どのような情報を載せるかを整理しておくことをおすすめします。

また、写真素材や会社のロゴデータなど必要な素材は、事前に準備しておきましょう。
よく使われる写真としては、会社の施設の外観内観、社内の作業風景、製品や商品画像が挙げられます。写真がない場合は、写真撮影ができるかどうかも確認しておくと安心でしょう。

5W1Hとレイアウトの統一感を意識する

良いカタログを作るための2つ目のコツは、情報の詳細にもこだわることです。

ます会社案内のコンセプトを決めることが大切です。
どのような目的で作成するのかを明確にすることで、よりよい会社案内に仕上がるでしょう。実際にコンセプトを考える際には、5W1Hを意識して決めることをおすすめします。その理由は、これらの要素についてすべて考えることで、より具体的に利用シーンを想像できるからです。

このように、利用シーンを具体的に把握して、会社案内の作成において軸となるコンセプトを決めることで、意思決定がスムーズに行えるでしょう。また、盛り込む内容も適切に絞れるため、満足度の高いものを作成できます。

デザインの面ではレイアウトの統一感にこだわると良いでしょう。
コンセプトを明確にして、記載するコンテンツにこだわったとしても、読んでもらえないと意味がありません。そのため、読んでもらいやすいレイアウトを目指すことが大切です。フォントや配色、見出しなどのあしらいをフォーマットとして決めることで、紙面に一体感が生まれるでしょう。

まとめ

より良い会社案内を作成するためのコツを2つご紹介しました。
カタログに記載する内容やレイアウトの統一感を意識して作成することをおすすめします。

印刷についてはこちらをご覧ください。
https://www.fp-t.co.jp/service/print.html


 

お問い合わせはコチラから

関連記事