HOME > ブログ > パンフレット制作の目的とは?目的と対象ユーザーについて紹介します
印刷豆知識

パンフレット制作の目的とは?目的と対象ユーザーについて紹介します

kaneko
ブログ

「パンフレットと他の資料にはどのような違いがあるのだろう?」

このような疑問を解決するために、パンフレットを作成する目的とパンフレットの対象ユーザーについて解説します。

たくさんある販促物の中でもパンフレットを作成する目的とは

カタログはたくさんの商品やサービスについて記載しており、希望に沿った商品を探せるという特徴があります。一方でパンフレットは、紹介という段階を通じて商品についてより多くの人に知ってもらうことを目的として作成されます。

具体的には、新商品などの注目してもらいやすい商品やサービスなどをピンポイントで紹介し、ユーザーの関心を引き付けることに向いています。また、パンフレットを効果的に活用することで、特定の商品を紹介するだけではなく、ブランディングイメージを構築することもできるでしょう。

このように、パンフレットは強く商品やサービスの購入を促すのではなく、商品の紹介を目的とすることが多いです。

商品の紹介を通じて、ユーザーに認知してもらうことは、購入を考えるきっかけにもなるでしょう。

パンフレットの対象となるのはどのような人?

上記で紹介したように、パンフレットとカタログにはそれぞれ異なる特徴があります。
そのため、対象となるユーザー層も異なります。

パンフレットはカタログなどを含むその他の販促物に比べて、手に取りやすいという特徴があるため、商品の購入を考えていない人にも興味を持ってもらえるでしょう。そのためパンフレットは、購買意欲が低い人を対象に作成されることが多いです。冊子であることが多いカタログは、比較的手に取りにくく、商品やサービスの情報が豊富に記載されているため、新規ユーザーには向きません。商品の選択をする段階にあるユーザーにはカタログがおすすめでしょう。

購買意欲が低い方に向けたパンフレットを作成する際には、個別性と詳細にこだわることをおすすめします。特定の商品について、開発のコンセプト詳細な使用方法まで記載することで、購入しようと考えていない方にも興味を持ってもらえるでしょう。

そのように詳細な情報まで記載すると、数多くの商品を記載できないため、お客様の希望に合わなかった場合には全く響かない可能性もあります。そのため、相手の興味が絞れている場合売りたい商品がピンポイントに絞れている場合にパンフレットはおすすめです。

まとめ

今回は、パンフレットの特徴に合わせて、作成の目的と対象ユーザーをご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください。 

印刷についてはこちらをご覧ください。
https://www.fp-t.co.jp/service/print.html


 

お問い合わせはコチラから

関連記事