DTP
スマホ店舗集客アプリのメリット・デメリット
kaneko生活に必携のアイテムとなったスマホですが、スマホユーザーにはアプリサービスを「享受する」側と「提供する」側に大きく分けられるかと思います。
享受する側とは、もちろん私たち個人ユーザーです。
アプリサービスを提供する側を「お店・企業」とした場合、メリット・デメリットはいったいどんなことが考えられるでしょう。
高機能のスマホをどのように使っていけばいいでしょうか?
高機能のスマホをどのように使っていけばいいでしょうか?
スマホで情報を発信したい
「お店・企業」の方
▼
スマホ店舗集客アプリとは?
コミュニケーションアプリ「LINE」普及の影響はとても大きいです。
そのおかげで、スマホの持つ「Push通知」という機能を私たちはいつのまにか慣れ親しんでます。(関連記事「Push通知って?」)
そんなスマホを利用することで、
より簡単に 情報を発信する
&
より確実に 情報を受け取る
そんなニーズにマッチするのが、スマホ店舗集客アプリです。
いま多くの店舗集客アプリがリリースされていますが、その特徴は、
-
お店の紹介
-
情報発信
-
クーポン発行
-
スタンプを集める機能 etc...
ざっくり言えばこのような事ができます。
その中での目玉は、やはりスマホの「Push通知」機能を使った情報発信でしょう。
▼
スマホ店舗集客アプリのメリット・デメリット
Push通知については別記事(「Push通知って?」)がありますので、ここでは一般に店舗集客アプリが持っているであろうメリット・デメリットを考えてみました。
メリット
-
リアルタイムな通知ができる(確実に受け取ってもらえるPush通知)
→ 例えばその日の天気に応じて、雨なら割引クーポンをPush通知
→ ホームページだとお客様に見に来てもらわなくてはならない
→ メルマガもお客様がメール受信箱を見に行かないと見て貰えない
-
クーポンやスタンプカード発行の印刷コストがかからない
-
紙のスタンプカードのようにお財布の中がかさばらない
-
多くの場合、管理画面はクラウドなので、ブラウザ(ChromeやSafariなど)操作でOK
→ 管理アプリケーションのインストール不要
→ ノートPCやタブレット・通信環境があれば出先での操作も可能
デメリット
-
開発・維持のコスト・時間(制作会社へ外注)
→ AndroidやAppleのアプリストアへ公開するためには審査がある
(Appleの審査は厳しい...)
-
スマホ利用の通信コスト
-
場所により通信環境の影響を受ける
-
お客様にアプリをダウンロードしてもらわないといけない
-
Push通知を「拒否」に設定できてしまう・アンインストールの自由
→ 例えばPush通知が多すぎると煙たがられてしまう
-
スマホOSのバージョンアップに伴うアプリのバージョンアップ
これらの両面がある、ということを把握したいです。
そして、成果を出すには中長期で運用してみないと分からないですよね。
Push通知を頻繁に送ってお客様に煩わしく思われてしまったら逆効果です。
送信する効果的なタイミングというものを運用していくうちに把握できるでしょう。
長く使うためには、簡単で楽しみながら扱えるアプリならば、運用成果を導き出せそうです。
まとめ
- スマホ店舗集客アプリ最大のメリットは「Push通知」
- メリット・デメリットの両面を明確にして、本当にアプリが必要かを見極める
- 成果を出すには中長期での運用
スマホ店舗集客アプリについて...
▼
▼
関連記事
「時間・コストをかけずにスマホ店舗集客アプリ」https://www.fp-t.co.jp/blog/2019/05/27/51
「Push通知って?」
https://www.fp-t.co.jp/blog/2017/08/09/40