HOME > ブログ > IPアドレスとは?IPアドレスの意味・表記をご紹介!
印刷豆知識

IPアドレスとは?IPアドレスの意味・表記をご紹介!

kaneko
ブログ

インターネットを利用する際にIPアドレスという言葉をよく耳にすることがあります。
しかし、IPアドレスについてはよくわかっていない人もいらっしゃるでしょう。
IPアドレスはインターネットと電子機器を接続する上では絶対に欠かせないものです。

そこで今回はIPアドレスについての特徴や表記について解説します。

目 次

IPアドレスとは?

インターネットを使う時に必須の識別番号であるのがIPアドレス。
IPはインターネット・プロトコル(Internet Protocol)の略で世界共通のインターネット規格です。

パソコン、携帯電話、ゲーム機などインターネットに接続するデバイスにはそれぞれIPアドレスが振り分けられています。例えるならIPアドレスは電話番号のようなものです。
特定の相手と電話するにはその人の電話番号が必要なのと同様に電子機器にはインターネットに接続するためのIPアドレスが必要なのです。

また、IPアドレスはローカルIPアドレスとグローバルIPアドレスに分類されます。

自宅や会社のLAN(ローカルネットワークエリア)にあるデバイス(パソコンやプリンター等)に振り分けられるIPアドレスがローカルIPで、ネットユーザーのコンピューターに振り分けられるアドレスがグローバルIPです。

グローバルIPを複数所有しているプロバイダを仲介して、ユーザは空きのあるグローバルIP を利用することでインターネットに接続できます。

サービス内容

ローカルIPアドレスの表記について

ローカルIPアドレスは4つのピリオドで区切られた数字で表されます。
この4つを「ネットワーク部」と「ホスト部」に分けることでホスト数も決まります。
「ネットワーク部」であるIPアドレスの先頭のピリオド部分で構成するパソコンの数をクラス分けするのです。

具体的には、IPアドレスの先頭のピリオドがそれぞれ、

  • 1〜16:大規模ネットワーク(Aクラス)

  • 128〜191:中規模ネットワーク(Bクラス)

  • 192〜223:小規模ネットワーク(Cクラス)

となっています。

そして、IPアドレスのピリオド後半部分の数字(「ホスト部」)をパソコンやプリンター等の端末に割り振ることでネットワークに繋がることができるのです。

まとめ

IPアドレスはインターネットを用いる時の識別番号のことでした。

LANやインターネットに接続する電子機器へ割り振られる番号で、ローカルIPとグローバルIPに分けられます。また、ローカルIPアドレスの表記にはネットワークの規模をクラス分けするための「ネットワーク部」と「ホスト部」で構成されています。

IPアドレスについて深く知り、インターネットトラブルの解決に役立ててみてくださいね。

 

お問い合わせはコチラから

関連記事