HOME > ブログ > 広告やチラシのデザインを良くするフォントの種類やポイントについてご紹介!
印刷豆知識

広告やチラシのデザインを良くするフォントの種類やポイントについてご紹介!

kaneko
ブログ
実は、「どのフォントを使用するのか」で、広告やチラシが与える印象は大きく変わります。
また、フォントの種類以外にもデザインを良くするために意識しておきたいポイントがあります。
今回は、広告やチラシのデザインを良くするフォントの種類やポイントについてご紹介します。

フォントの種類と特徴について

デザインを良くするフォントの種類を以下で3つご紹介します。

1つ目は、ゴシック体です。
ゴシック体の特徴は、視認性が高くて、スタイリッシュな印象を与えることです。
ゴシック体は、非常に読みやすいため、チラシや広告の見出しやタイトル部分によく使用されます。

2つ目は、明朝体です。
明朝体は、伝統あるフォントであり、小さな文字でも読みやすいという特徴があります。
また、小説によく使用されているフォントであることから、知的な印象を与えます。
基本的に、チラシに使用されることはあまりありませんが、チラシや広告の最も目立つ部分にマティスEB等の「デザイン明朝体」が使用されることはあります。

3つ目は、筆書体です。
筆書体は、まるで筆で書いたような繊細さを有しており、格調高さや重厚さを演出します。
また、筆書体の和文体は和風な雰囲気を演出したい際に使用できることに加えて、欧文体の筆書体も非常にデザイン性に優れており、おしゃれな雰囲気を演出したい際に使いやすいです。

デザインを良くするフォントのポイントとは?

デザインを良くするために、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

  • 使用するフォントの数はできるだけ少なくする
  • フォントのサイズはそろえておく
  • 文字に色を付ける際は慎重にする

デザインを良くするためには、「統一感」を出すことが大切であり、統一感を出すためには、フォントの「種類」「サイズ」「色」をできるだけそろえることが効果的です。

しかし、一方で、デザインの「統一感」を意識しすぎると、色やサイズなどが単調になってしまい、インパクトが生まれない可能性があります。
そのため、統一感は意識しながらも、強調したい部分の文字は大きくすることや色を付けることなど、メリハリをつけることが大切です。

まとめ

今回は、広告やチラシのデザインを良くするフォントの種類やポイントについてご紹介しました。

人気のあるフォントとして、ゴシック体、明朝体、筆書体をご紹介しましたが、それぞれに特徴があり、与える印象が違います。
また、デザインを良くするためには、フォントの種類や色、サイズをそろえるといった統一感が大切です。


 

お問い合わせはコチラから

関連記事