オフセット印刷をお考えの方へ!メリットを紹介します!
kaneko
「会社のパンフレットを注文したいが、どの会社に頼めば良いか分からない」
「綺麗なパンフレットで営業を行いたい」
このように仕事で利用する印刷物の発注先にお悩みの方はいませんか。
今回は綺麗な色が表現できるオフセット印刷についてご紹介します。
オフセット印刷の特徴とは
オフセット印刷の特徴
オフセット印刷とは、光沢材が表面に塗られたアルミ製の印刷版を利用し、光を当てることで化学反応を起こし印刷する方法です。アルミ製の印刷版を水で濡らし、そこにインクをつけると油分を含むインクが水を弾き印刷される面が決まります。
水と油が混ざらない仕組みを利用しているということですね。
オフセット印刷で使用するインク材は顔料油性インクなので、水性インクを使用する印刷方法より早く乾き高品質な印刷物を早く大量に生産できます。
さらに、印刷中に紙が直接印刷版に触れないので紙を傷つけないのも特徴ですね。
オフセット印刷の種類とは
オフセット印刷を可能にする機械は、輪転機と枚葉機の二種類に分類されます。
輪転機は、ロール状の紙に印刷をしたあとに適切なサイズにカットする機械となっており、大量生産に優れています。
一方、枚葉機はみなさんが家庭でも利用するようなプリンターのように、決まった形の用紙に印刷をするので多様なサイズの印刷物に対応できます。
オフセット印刷のメリットとは
以上のような特徴があるオフセット印刷にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
1つ目のメリットは、オフセット印刷の特徴で説明した化学反応を利用する印刷方法によって、写真や小さな文字も細部まで繊細に表現できる点です。様々な色で印刷が可能なのも魅力ですね。
また、顔料油性インクを使用しているので定着が良く、滲まないといったメリットもあります。
2つ目のメリットは、輪転機を使用した印刷は一度に大量の印刷が可能となり、印刷費用を抑えられる点です。
3つ目のメリットは、使用できる紙の種類が多様な点です。
会社によって印刷物のイメージやサイズが異なるので、どのようなご依頼も実現できるのがオフセット印刷の魅力でしょう。
まとめ
今回は、オフセット印刷の特徴とメリットについてご紹介しました。
会社のパンフレットやポスター作成で綺麗な印刷物をご希望の方にはピッタリの印刷ですね。
弊社ではオフセット印刷を取り扱っておりますので、ぜひ一度弊社にお問い合わせください。
私たちは印刷のプロフェッショナル。
クリエイティブなデザインと高品質な印刷をご提供し、あなたのビジョンを現実にします。
オフセットやオンデマンドはもとより、幅広い印刷サービスをご提供します。
東京都千代田区を中心に都内全域で「印刷」のことなら、フジプランズへお任せください。
お問い合わせは、
お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:
03-5226-2601
メールの場合はこちら:
お問合せ専用フォーム
サービスメニューについてはこちら:
サービス内容