HOME > ブログ > ユニバーサルデザインフォント
営業

ユニバーサルデザインフォント

honsawa
ブログ

ユニバーサルデザイン仕様のフォントをUDフォント、もしくはユニバーサルデザインフォントといいます。

「視認性が高い・読みやすい」をコンセプトにしているため、書体のデザインが簡素化されたデザインのものが多いです。

また誤認を防ぐため、対称的な文字はしっかりと区別されたデザインになっています。

携帯電話やPCなどのスクリーン上だけでなく、看板などのサインデザイン、家電製品や細かい文字が多い説明書や保険の約款など、幅広い用途で使うことができます。

手元にある印刷物、製品、看板など、文字をよーく見てみてください。

もしかしたら、UDフォントが使用されているかもしれませんよ。

関連記事