HOME > ブログ > 印刷に最適のPDFとは?最適のPDFと印刷前のポイントについてご紹介します!
印刷豆知識

印刷に最適のPDFとは?最適のPDFと印刷前のポイントについてご紹介します!

kaneko
ブログ
アドビシステムズが開発したPDFは、さまざまな規格があり、文書を共有する際に企業や学校でも多く利用されています。皆さんも日常で利用する機会が多々あるのではないでしょうか。
しかし、印刷を目的とした時、誤った規格でPDFを保存・書き出しをすると印刷に適さないPDFになってしまうことが多々あります。
そこで今回は印刷に最適なPDFと印刷する前のポイントを紹介します。

印刷に最適なPDFの規格とは?

PDFの規格には、PDF/X、PDF/A、PDF/E、PDF/UAなどがあります。
これらはそれぞれ想定されている用途が違います。
長期間保存することが目的のものもあれば、バリアフリーの観点から視覚障碍者に向けたものもあります。

これら4つの中で最も印刷に適しているPDFの規格はPDF/Xです。
こちらの特徴は、印刷する際のデータ交換をスムーズかつ簡単にするためのもので、リンク情報や注釈など、普段PDFで使える機能が使えない場合があります。

PDF/Xの中にも種類があります。これまで多く使われてきたのがPDF/X-1aですが、最近ではアプリケーションで透明効果が普通に使われるため、これに対応しているPDF/X4という規格がおすすめです。

印刷前に確認するポイントとは?

ドキュメントの寸法と用紙の寸法

PDFドキュメントの寸法と印刷したい用紙の寸法が一致しているか確認し、異なる場合は、PDFに変換する前のIllustratorやInDesignなどのアプリケーションで元データの寸法を修正してください。
データを作成する前に最終的な仕上がりとなる寸法を明確にしましょう。新規ドキュメントをその寸法で設定してから作成を始めれば慌てることはありません。

フォント

PDFに変換したときに、まれに文字化けしてしまい、正しく表示されない場合があります。
この場合、フォントが「埋め込み」に対応していない可能性があるので、PDF変換前のデータ上でフォントを違うものに変えてください。
もしくは、PDF変換前のデータ上でフォントを「アウトライン化」して図形化してからPDFに変換しましょう。

画像の解像度

印刷に適したPDFの規格は印刷時にデータの交換をスムーズかつ簡単にするというものです。
使われている画像が低解像度で粗いのであればそれはそのままです。
自動的に高解像度に変換してくれるものではありません。
印刷を目的としているのであれば、元データ作成時から高解像度の画像を使う必要があります。

ここで1つ注意しなければいけないのは、PDFを作成した後での解像度の確認ができないことです。
画像の解像度が適切であるか確認する目安が1つあります。
PDFを作成した際に、画面上で400% 〜500 %に拡大して画像を見てみましょう。このときに画像に粗さがなければ、綺麗に印刷ができます。

まとめ

今回は印刷に最適なPDFと印刷する前のポイントを紹介しました。
PDFの規格には種類があり、それぞれに用途が異なります。
データをPDFに変換した後も印刷する前にPDFの変換が上手くできているか確認する必要もあります。
PDFを作成・印刷する前にこちらを参考にして一度チェックしていただけると幸いです。


 

お問い合わせはコチラから

関連記事