HOME > ブログ > オフセット印刷のメリットとは?特徴についても紹介します!
印刷豆知識

オフセット印刷のメリットとは?特徴についても紹介します!

kaneko
ブログ
印刷は家庭用のインクジェットプリンタから工場印刷機まで幅広い範囲で使用されています。
この中で商業印刷として最も使用されているものがオフセット印刷です。
そこで今回はオフセット印刷のメリットと特徴について紹介します。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

オフセット印刷とは?特徴について!

印刷を依頼する際、印刷方法を意識することは多いでしょう。
例えばポスターの印刷を発注するときにオンデマンド印刷にすればよいのか、オフセット印刷にすればよいのか、他にもたくさんの印刷方法があるので迷ってしまいますよね。
どれがどのような方法で印刷されているのか、いまいちわからない場合もあるでしょう。
ここでは書籍の印刷で使用されているオフセット印刷について紹介します。

オフセット印刷とは書籍、商業印刷、美術印刷など多くの印刷物で使用されている印刷方法です。
この方法は色の再現度が高く写真もきれいに印刷できるため、アートなどの美しい発色と再現度が求められる印刷物によく使用されます。

特徴は高い品質を保ちながら大量の印刷ができるところです。
この方法では、印刷の前段階で「版」と呼ばれる原本を作成し、そのあとに「版」にインクを載せてローラーに転写しますが、使用するインクは、顔料油性であるため水性と比べて乾きが早いです。

オフセット印刷のメリットについて知っておこう!

ここまでは特徴について紹介しました。
ここからはオフセット印刷のメリットについて紹介します。

大量生産ができる

高速で印刷できるため、短時間で大部数を印刷するのに最適です。
通常の印刷機でも十分に印刷スピードはありますが、オフセット印刷機はその数倍以上の高速印刷が可能です。
この生産性の高さはオフセット印刷の最大のメリットで、印刷方式の主流となっている大きな理由です。

高精度高品質

この印刷方法では「版」が消耗しにくく色ブレが少ないため高精度で高品質です。

様々なインクを使った印刷が可能

オンデマンド印刷ではある程度限られたインキやトナーで印刷されます。
しかし、オフセット印刷機ではさまざまなインキに対応しているので透明インキや蛍光インキ、金色、銀色といった特別な印刷もできます。
なかには6色・8色に対応した印刷機もあるため多色印刷や特色のある印刷ができます。

まとめ

今回はオフセット印刷のメリットと特徴について紹介しました。
お悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。



私たちは印刷のプロフェッショナル。
クリエイティブなデザインと高品質な印刷をご提供し、あなたのビジョンを現実にします。
オフセットやオンデマンドはもとより、幅広い印刷サービスをご提供します。
東京都千代田区を中心に都内全域で「印刷」のことなら、フジプランズへお任せください。

お問い合わせは、
お電話またはメールにて承ります!

お電話の場合はこちら:
03-5226-2601

メールの場合はこちら:
お問合せ専用フォーム

サービスメニューについてはこちら:
サービス内容


関連記事