営業
印刷ひと昔
honsawa
先日、約30年前に発行した社内報が倉庫から出てきました。
そこには印刷物制作に関する知識を深めるための内容が書かれていて、
印刷工程の解説の中には、【版下】〈クライアントの仕様通りに写植・イラスト
などを制作し台紙に貼る〉、【製版】〈指定に従ってフィルムを作る。白ヌキ・
写真・アミガケ等を行なう〉等々・・・
今ではほとんど見られなくなった作業工程ですが、この30年でそれらに代わ
る新しい技術・設備が発展し、その当時とは比べものにならないスピードで
作業を進めることが可能になっています。
この先、印刷技術の進化はどんなことになっていくのか楽しみです。